2011年10月31日月曜日

ナビスコ杯決勝




結果はとても残念でしたが、今の実力はあんなものなのでしょう。



リーグ戦に悔しさをぶつけて、絶対残留しましょう。
J1に残らないと来年ナビスコ杯の雪辱出来ないからね!



-- iPhoneから送信

2011年10月28日金曜日

ナビスコ杯決勝

久しぶりの決勝戦進出です。
リーグと違って失うものはありません。
選手達は思い切りサッカーを楽しんでもらいましょう。



2011年9月15日木曜日

シーズンも残り少なくなってから...

ようやく納得のスタメン...


SUBには梅も入っているし期待のメンバーでした。

2011年9月13日火曜日

もうシーズンオフ

今シーズンもホーム全ゲーム+近場(エコパまで)のアウエーは参戦しましたが。
シーズンが深まるとともに、つまらなくなって来ました。
来シーズンは直輝や梅と共に移籍します。



-- iPhoneから送信

2011年7月19日火曜日

今年初の遠距離遠征




可能性を求めてエコパまで遠征。
しかも、夏休み3連休と言う事で大渋滞。

往路は5時間半。

しかし、期待の直輝は発熱で、欠場。

後半ロスタイムにPKで追いつかれてドロー。

疲れだけが残る休みでした。








-- iPhoneから送信

2011年5月30日月曜日

久しぶりの更新

快勝だった鯱戦以降も東北開催以外は参戦していました。

一言、詰まらない試合内容ばかり<勝てないからだけではないと思いたい…

ブログ更新する気が起こりません。

6月5日のナビスコはワクワクするようなメンバーでやってくれるのかなあ?

とりあえず、1番、13番〜15番は外して貰いたい。9番……は(ーー;)

本当はベンチ前にいるマフィアみたいな奴がいないのが一番だけどね!



Ponsuke1589

2011年4月24日日曜日

2011年ホーム開幕戦

震災の影響で1か月半ほど遅れましたが本日2011年のホーム開幕戦が行われました。

←は開幕戦恒例のビジュアル。。。例年に比べてちょっと地味?

スタメン











今シーズンはキックオフ前に黙祷します。











相手は....〇メンズ軍団。

プレシーズンマッチ。。。開幕戦と色々あった問題点。
ある程度修正できたのか3-0の快勝でした。

今年から〇メンズ軍団に入った快速FWとかいう18番の選手もそのスピード(?)を見せることもできず、25番もいいところなし。。。

元浦和のサッカー脳がない某選手に至っては無意味にロングボールをけりこむだけ。。。
リードされてからはオーバーラップしては戻れずにカウンターを食らう。。。
浦和でも繰り返し行った過ちを繰り返していました。
もう少し進歩しようね....

あとTwitterでも懸念事項で流れていた審判の笛。
昨年の川崎戦でも両チームからブーイングの嵐だったけど。。。
今日も不可解なジャッジが何回か。。。

選手が怪我したりすることなく終了したから良かったけど、
主審の技術ももう少し上がってもらいたいものです。

ハーフタイム時に〇メンズ軍団の選手(4・25や監督)も
何か言っていたから相手にとっても???な判定があったのでしょう。

次に私が参戦できるのは5月3日の毬戦です。

2011年3月6日日曜日

2011年シーズン開幕。

プレシーズンマッチの時に感じていた不安が的中。

来週のガンバ戦も本日と同じようなメンバーでやるのかなぁ...

折角セットチケット(S席)を購入したけど気が重くなります。

対鳥栖の時から結果が出ていないにも関わらずに同じようなメンバーで、結果も同じ。

今の考えでやるのなら、5番、7番、19番、22番、26番、27番、28番。。。はどうなるの?

2011年2月27日日曜日

2011年リーグ戦に向けて

来週開幕ですが…
プレシーズン・マッチを見る限り、昨年までの様なワクワク感がない。

先発発表時に生きの良い選手が少ないからかな?


今日の先発も鳥栖、大宮と同様で結果も同じなら、気力が続かなくなりそうです。


Ponsuke1589